千代田線・東葛地域のギャラリー紹介と思って始めた地域通信も
いつの間にか地域を限定しない通信となってきました
日帰りで楽しみに行ける大人の遊び場所
ゆったり楽しんで頂ける方をやさしく迎えてくれる穏やかな場所
遊びに行きたい方、直接連絡をしてみて下さい
静かな環境の自宅ショップでの不定期なスケジュールです
連絡をとるところから楽しんでくださればと願っています
vol.15 手仕事
特集 自分らしく生きる
vol.14 Iron warm plus
特集 ゆりかごにゆれる月 from Bali
vol.13 pani & YUSHI CAFE
特集 信州 上田・望月
Vol.12 じょんのび
特集 日の沈む国から モロッコスケッチ報告
Vol.11 アトリエ糸の花
特集 白山雅成作品展示室
Vol.10 furacoco
特集 イエメンレポート 未来の都市
Vol.9 布器工房
特集 食育と都会の農業
Vol.8 ローラの家
特集 ジャワ更紗に魅せられて
Vol.7JOUR DE PAIN &ひよし
特集 シルクロード最終地点
Vol.6 風土記
特集 ハバナ旅行記
Vol.5 風草
特集 絵本の世界
Vol.4 依水
特集 アストリッド・トーダ
Vol.3 いるる
特集 アフリカベナン
Vol.2 ANTIGUA
特集 フェアトレード
Vol.1 嘉楽土
特集 草木染め
HANAMIZUKI通信(花水木通信)は個人で発行している情報紙です。手にとってはじめて感じていだだけると信じるので、紙という媒体にこだわってきましたが部数が足りなくなってきました。と言っても諸般の事情からこれ以上増やすことも出来ず、WEB版を作る事にしました。思い立って急に作ったサイトです。お見苦しい点はお許し下さい。
何もかも一人で作っている花水木通信。千葉の松戸を中心に一日で遊びに行ける大人の遊び場所の情報紙です。全て持ち出しでやってきましたが、ムリはしないことにしました。もしも、もしも読んでみたい方、mailでお問い合わせ下さい。A3(上質紙が基本)のなか折り。寄付金1000円で次回から確実にお届けします。続けるためにご協力下さればありがたいです。ただ諸般の事情で発行が不定期になっておりますことと突然中止もあることをお断りしておきます。 情報もお待ちします。特にクオリティーを求めながらがんばっているギャラリーや自宅ショップ、暮らしや楽しみを手作りして、文化の風が吹き抜けるような刺激的な生活をされている方などを紹介して下さい。
ne*co201
TOP